令和6年度 桜花亭お茶会
立冬を過ぎ、朝ごとに冷気が加わる今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
11月10日(日)、国立青少年センター桜花亭にて、毎年恒例の中杉茶道部によるお茶会が開催されました。当日は、秋の訪れを感じる心地よい涼しさで、お茶席にもぴったりの一日だったようです。
私はお茶会に参加できませんでしたので、当日参加された方のお話を載せさせていただきます。
大広間では昨年度に続いて3年生が竹台子を披露し、広間では、3年生だけでなく2年生も薄茶の運びを披露しました。2年生がお客様の前で点前を披露するのは今回が初めてでしたが、緊張しつつも無事に終えることができほっとしている様子でした。
今年度は数年ぶりに夏合宿を実施することができ、部室よりも桜花亭の茶室に近い環境で、今回のお茶会に向けた稽古を行って参りました。この桜花亭茶会で3年生は引退となります。昨年度は一つ上の代がおらず、昨年度から茶道部では最上級生として二年間も茶道部を牽引してきた3年生の姿は、1、2年生にとって頼もしいものであったと思います。卒業してからのさらなるご活躍をOGとして心から応援しております。
今年度も雅庵の方々や、後援会茶道部の方々、部員のご家族、中杉卒業生など、非常に多くのお客様にお越しいただきました。来年度も、茶道部が才能を発揮できるよう、OGOB一同、精一杯お手伝いさせていただきます。
関口琴音 (57期)
0コメント